アーカイブ

2020年

  • 2020年12月24日(木)

    表彰式&2学期終業式

    令和2年12月24日(木) 表彰式と2学期の終業式を実施しました。

    最初に昨日のクラスマッチの表彰を行い,米丸生徒会長から賞状の授与がありました。次に,碇山校長から,県高校美術展,トンボロ芸術村コンテスト,県高校書道展の表彰がありました。

    その後,2学期の終業式を行い,碇山校長から,2学期の振り返りや2020年の反省,来年度への目標設定についての講話がありました。

     

    表彰式

    P1010159P1010163P1010167P1010168P1010182P1010188

    終業式

    P1010170P1010174

  • 2020年12月23日(水)

    2学期 クラスマッチ②

    クラスマッチの結果(1位)です。

    バスケットボール 男子 機械電気科3年2組

             女子 1年チーム

    サッカー     機械電気科3年2組

    UNO      機械電気科2年1組

     

  • 2020年12月23日(水)

    2学期 クラスマッチ①

    令和2年12月23日(水) 2学期のクラスマッチを実施しました。競技は,UNO,サッカー,バスケットボールの3種目です。

    それぞれの競技で,フェアープレーで精一杯頑張っています。

    結果は再掲載します。

    P1010089P1010095P1010152

    UNO

    P1010134P1010140P1010149

    サッカー

    P1010083P1010107P1010117

    バスケットボール

  • 2020年12月22日(火)

    家庭科「SDGs」に関する授業 3回目

    令和2年12月22日(火)3~4限 武道館で,本年度3回目の「持続可能な社会環境「SDGs」で考えよう~2030SDGsで体験する新しいものさし~」の授業を実施しました。

    参加学級は,建築科1年,機械電気科2年2組,建築科3年でした。

    P1010057P1010059P1010062P1010048P1010054

  • 2020年12月18日(金)

    芸術鑑賞会

    令和2年12月18日(金)5・6限 体育館で,芸術鑑賞会を実施しました。

    宝山ホール キャラバン・コンサートとして「Accord Brass Connection」の皆さんの金管五重奏を鑑賞しました。

    途中で生徒・職員の指揮者(マエストロ)体験の挟みながら,クラシックの名曲やジャズ,ポップス,映画音楽,クリスマスソングメドレーなど,幅広い分野の演奏をしていただき,音楽の素晴らしさを体験しました。

    「Accord Brass Connection」の皆さん,寒い中来校し演奏していただき,ありがとうございました。

    P1010022P1010026P1010028P1010005P1010012P1010014P1010034P1010037

     

  • 2020年12月17日(木)

    機械電気科 進路体験発表会

    令和2年12月17日(木)4限 体育館で,機械電気科の進路体験発表会を実施しました。

    企業や自衛隊に内定したり,大学や職業能力短期大学校に合格した合計9人(機械コース5人・電気コース4人)の進路体験発表がありました。

    進路選択から試験対策,実際の試験内容,後輩へのアドバイスまで,細かく発表してくれました。

    1・2年生にとって,将来の進路実現に向けて,先輩たちの体験を聞く貴重な時間になりました。

    P1000937P1000931P1000939P1000942P1000950P1000959

  • 2020年12月11日(金)

    家庭科「SDGs」に関する授業 2回目

    令和2年12月9日(水)5~6限 武道館で,本年度2回目の『持続可能な社会環境を「SDGs」で考えよう~2030SDGsで体験する新しいものさし~』の授業を実施しました。

    参加学級は,機械電気科1年1組,機械電気科2年1組,機械電気科3年2組でした。

    カードゲームをとおして,楽しみながらSDGsの本質を理解し,持続可能な社会を構築するための新しいものの見方を育成しました。

    P1000903P1000902P1000905

  • 2020年12月11日(金)

    人権同和教育 合同LHR「差別を身近に考える」

    令和2年12月11日(金)1限目 校内放送による『人権同和教育 合同LHR「差別を身近に考える」』という内容の合同LHRを実施しました。

    担当職員が校内放送を使って授業を進めていき,生徒はワークシートに記入していく方法での実施でした。

    人種差別,病気の差別,障がい者差別,男女差別,コロナ差別など多くの事例を挙げながら,生徒自身が今後どのように行動していけばよいのか,自分事として捉える態度を醸成しました。

    P1000917P1000914P1000916P1000907P1000906

     

     

  • 2020年12月09日(水)

    資格取得に励む様子

    機械電気科の機械コースでは,技能検定の旋盤部門の3級技能士や第一種電気工事士(技能)の合格に向けて,電気コースでは,第二種電気工事士(技能)の合格に向けて,建築科では,技能検定の大工部門の2・3級技能士の合格に向けて,日々の課題に集中して取り組んでいます。受験者全員の合格を目指します。

    機械電気科 機械コース

    P1000845P1000849P1000855

    機械電気科 電気コース

    P1000870P1000871

    建築科

    P1000858P1000860P1000865

     

  • 2020年12月07日(月)

    2年生対象 就職ガイダンス

    令和2年12月4日(金)と7日(月)に,午前10時から午後4時まで,厚生労働省委託事業の「高校生就職ガイダンス」を武道館で実施しました。

    2年生対象で,4日に建築科と機械電気科2組,7日に機械電気科1組が参加しました。

    第一印象とマナー,身だしなみ,挨拶,気遣いから,職業理解,雇用形態,就職活動の流れ,自己紹介,模擬面接まで,来年度に迫った就職の第一段階の知識習得や体験をすることができました。

    P1000772P1000793P1000802P1000807P1000836P1000875P1000876P1000880

     

  • 2020年12月01日(火)

    第2回 避難訓練実施

    令和2年12月1日(火)3限目 今年度2回目の避難訓練を実施しました。

    今日の2限目で2学期の期末考査が終了し,3限目の実施となりました。

    地震に起因する災害を想定し,まず教室で,机の下に身を隠し安全を確保しました。その後,津波警報が発令され,全生徒・職員が3階に避難しました。警報が解除された後,体育館に避難しました。また,原子力災害時における保護者への生徒引き渡し訓練も実施しました。

    「備えあれば憂いなし」,日頃から防災について考え,自分のこととして,不測の事態に備えることが大切です。

    P1000732P1000738P1000745P1000753P1000766

     

  • 2020年11月26日(木)

    令和2年度 出水市大産業祭に参加

    令和2年11月21日(土)~22日(日)に実施された,出水市大産業祭に参加しました。

    出水会場(出水市総合運動公園芝生広場周辺)において,機械電気科,建築科の学科紹介や,実習作品の展示,販売を行いました。

    開店後,実習作品は飛ぶように売れ,完売しました。

    DSC_1116DSC_1115DSC_1114DSC_1119

     

     

  • 2020年11月20日(金)

    3年統一LHR(進路指導)

    令和2年11月20日(金)1限目 進路指導に関する3年生の統一LHRを実施しました。

    現時点で,多くの生徒が進学・就職で合格や内定をもらっており,今後の高校生活の過ごし方,企業や学校との対応などについて,寺島進路指導主任から細かく指導がありました。

    P1000714P1000717P1000718

  • 2020年11月18日(水)

    新生徒会役員任命式・後期生徒総会

    令和2年11月18日(水) 新生徒会役員任命式と後期生徒総会を実施しました。

    はじめに9月29日の役員選挙で選ばれた,新生徒会の執行部10人の任命式がありました。機械電気科2年2組の米丸会長をはじめ,10人が任命されました。

    米丸会長から,「教師,生徒みんなが楽しいと言ってくれる学校作りを目指します。」と抱負を述べました。

    これからの任期1年間,出水工業高校の伝統を引継ぎながら,この執行部にしかできないことを期待したいと思います。

    引き続き,後期生徒総会を実施し,前期生徒総会における要望事項等への回答がありました。

    任命式

    P1000628P1000632P1000642

    旧生徒会役員

    P1000671

    後期生徒総会

    P1000677P1000680

     

  • 2020年11月16日(月)

    学年朝礼

    令和2年11月16日(月) 今年度2回目の学年朝礼を実施しました。

    各学年での課題や注意事項などについて,先生方からの講話等がありました。

    3年

    P1000614

    2年

    P1000610

    1年 

    P1000621

  • 2020年11月13日(金)

    令和2年度 翔工祭(文化祭)②

    書道部のパフォーマンスから始まり,建築科2年生のダンス,その後展示の鑑賞と続きました。

    各学級,学科,教科,部活動,個人等,多くの展示があり,それぞれ一人一人の思いが詰まった作品が多く,個性あふれる内容でした。

    展示部門の最優秀賞は機械電気科3年1組,優秀賞は機械電気科3年2組,優良賞は建築科3年でした。

    コロナ禍で日程や規模を縮小した中での開催でしたが,充実した一日でした。

    P1000452P1000396P1000403P1000409P1000415P1000428P1000447P1000449P1000453P1000457P1000485P1000496P1000538P1000510P1000533P1000548P1000592

     

  • 2020年11月13日(金)

    令和2年度 翔工祭(文化祭)

    令和2年11月13日(金) 令和2年度 翔工祭が開催されます。

    全校生徒・全職員が一人30羽以上の折り鶴を折り万羽鶴を作成し,モザイクアートとして展示しています。

    コロナ禍の厳しい状況を,学校全体で「絆」を深めて,心を一つにして乗り切ろうというメッセージも含まれています。

    DSC_1102

     

     

  • 2020年11月09日(月)

    表彰伝達式と全校朝礼

    令和2年11月9日(月)表彰伝達式と全校朝礼を実施しました。

    表彰伝達式では,県建築士会主催の「建築設計競技」奨励賞受賞,ボクシング部の県高校新人大会での5階級制覇と6年ぶりの団体優勝,体操競技の県高校新人大会での男子個人総合優勝の表彰が行われました。

    引き続き,全校朝礼を実施し,碇山校長から,様々な「秋」について,充実した活動や成果を上げられるよう励まされました。

    P1000226P1000229P1000246P1000248P1000251P1000238

  • 2020年10月19日(月)

    表彰伝達式と全校朝礼

    令和2年10月19日(月) 表彰伝達式と全校朝礼を実施しました。

    表彰伝達式では,第22回あくね洋画展,北薩地区秋季地区大会のテニス競技,ソフトテニス競技,弓道競技の表彰が行われました。

    引き続き,全校朝礼を実施し,碇山校長から,コミュニケーション能力について,話す力,聞く力,それらを「座力」と呼び,日々の授業の中から大切にしていくよう話されました。

    P1000035P1000037P1000046P1000038

  • 2020年10月15日(木)

    就職・進学試験壮行会

    令和2年10月15日(木) 11:00~11:15  体育館で「就職・進学試験壮行会」を開催しました。

    本日が中間考査の最終日,2限目までで考査が終了し,3限目に実施しました。

    最初に,碇山校長からの「激励のことば」があり,団体戦としてみんなで内定,合格を勝ち取ろうと激励されました。

    次に,生徒会長の機械電気科3年1組松下君が「3年生代表決意表明」で抱負を語りました。

    最後に,機械電気科3年1組の牧尾君の「頑張るぞー」のかけ声に合わせて,3年生全員による「勝どき」をあげ,壮行会は終了しました。

    明日から就職試験開始です。また進学試験もすでに始まっています。日本各地での試験に向け,3年生全員が自信を持って挑戦し,全員が内定や合格を勝ち取れるよう願うばかりです。

    DSCN7740DSCN7742DSCN7746DSCN7748DSCN7751

  • 2020年10月15日(木)

    翔工祭(文化祭)に向けた折り鶴アート作成

    令和2年10月15日(木)11:40~12:00 各学級で,折り鶴作りが始まりました。

    これは,生徒会が発案し,全校生徒・全職員が協力して折り鶴を折り,それらを集めて,折り鶴でモザイクアートを完成させるプロジェクトです。

    今日は,各学級で万羽鶴を目指しての第一日目。文化委員からの説明後,各自のペースで折り鶴作りがスタートしました。

    翔工祭(文化祭)当日に,どのようなモザイクアートが完成するか,楽しみです。

    P1000007P1000014P1000021P1000022

  • 2020年10月02日(金)

    新ALT 着任式

    令和2年10月2日(金) 新ALTの着任式が体育館で行われました。

    7月に退任したマシュー先生の後任のALTがコロナウイルス感染症の影響で来日できない中で,鹿児島市にある県立明桜館高等学校から南アフリカ共和国出身の Basa Nabeela(バーサ ナビーラ)先生が,12月までの間,月2回の割合で来校することになっています。

    日本語が勉強中とのことですが,生徒との授業や学校生活を通して,多くの交流を深められればと思っています。

    IMG_0950IMG_0953

     

  • 2020年09月29日(火)

    【令和2年度 生徒会役員立候補者立会演説会・選挙】

    令和2年9月29日(火)5~6限目 生徒会役員立候補者立会演説会・選挙を体育館で実施しました。

    1~2年生の各クラスから13人が立候補しました。緊張感のある中,各立候補者が,自分の「公約」を訴えました。

    その後,各学年に分かれて,受付で投票用紙を受け取った後,記載台で記入し,投票しました。

    今後一年間の本校生徒会活動の中心となって働く役員を選ぶ大事な選挙でした。

    立候補者,応援演説の皆さん,ご苦労様でした。

    また,準備をしてくれた現生徒会執行部・役員・選挙管理委員の皆さんにも感謝します。

    IMG_0910IMG_0916IMG_0919IMG_0935IMG_0943IMG_0949IMG_0947

  • 2020年09月18日(金)

    令和2年度 「命の大切さを学ぶ教室」の開催

    令和2年9月18日(金)6限目  令和2年度「命の大切さを学ぶ教室」を実施しました。

    講師に,かごしま犯罪被害者支援センターの理事 山下良一 様 と 事務局長 永家南州男 様をお迎えし,講演をしていただきました。

    山下 様は,22年前に親族を交通事故(飲酒運転)で亡くされており,今でも癒えない心の痛みや苦悩を,涙ながらに話してくださいました。

    被害者の心の痛みを共有し,今後の生徒たちの交通安全に関しての知識や,社会に出てからの心構えなど,多くのメッセージを伝えていただきました。

    在学中はもちろんのこと,卒業してからもずっと交通安全の大切さを忘れないよう,改めて考える機会となりました。

     

    IMG_0884IMG_0890IMG_0888IMG_0895IMG_0897IMG_0900

    最後は,生徒会生活委員長の,機械電気科3年2組 寺園君 からのお礼の言葉で終了しました。

    山下様,永家様,お忙しい中,また遠方までお越しいただき,本当にありがとうございました。

  • 2020年09月08日(火)

    第58回 体育祭

    令和2年9月5日(土) 第58回体育祭が,晴天の下実施されました。

    コロナウイルス感染症対策で,観客の制限をしたり,種目のカットや試技を減らしたりと,短縮プログラムで行われました。

    生徒は,各種目で精一杯躍動し,自軍(1年緑軍・2年青軍・3年赤軍)のために孤軍奮闘していました。

    結果は,競技の部,パネルの部,応援の部とも3年生が完全優勝をして幕を閉じました。

    応援に来ていただいた皆様,ありがとうございました。

    DSC00775

    DSC00789DSC00807DSC00798DSC00811DSC00817IMG_0729IMG_0783IMG_0784IMG_0824IMG_0846DSC00852DSC00871DSC00880DSC00885

  • 2020年09月01日(火)

    【令和2年度 PTAふれあい作業】

    令和2年8月29日(土)午前7:00~8:15 PTAふれあい作業が実施されました。晴天のもと,多くの生徒,保護者,職員が参加し,グランドの草取り,草刈りが行われ,大変きれいになりました。

    9月5日(土)の体育祭に向けて,素晴らしい環境の中で,競技ができると思います。

    PTA会員の皆様,生徒の皆さん,ありがとうございました。

    IMG_2013IMG_2018IMG_2020

  • 2020年08月06日(木)

    中学生一日体験入学

    令和2年8月6日(木)8:45~11:20 中学生一日体験入学が実施されました。中学校12校から91人の参加でした。

    開校式の中では,生徒会執行部による学校紹介があり,その後,3班に分かれ,建築科,機械電気科の機械コース,電気コースを見学しました。本校生徒が実際に取り組んでいる様子を見学したり,職員による説明を聞き,「工業高校」を体験できたことと思います。中学生の皆さん,暑い中,真剣かつ積極的に参加していただき,ありがとうございました。

    IMG_0657IMG_0661

    開校式の様子

    IMG_0683IMG_0685

    建築科の様子

    IMG_0696IMG_0673IMG_0703

    機械電気科・機械コースの様子

    IMG_0687IMG_0691IMG_0695

    機械電気科・電気コースの様子

     

  • 2020年07月20日(月)

    第19回高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会報告

    令和2年7月18日(土)に,「第19回高校生ものづくりコンテスト鹿児島県大会」が開催されました。

    本校からは,木材加工部門だけに参加しました。コロナウイルス感染症の予防のため,「リモート」による競技,審査となり,本校の木工室と本部のある鹿児島工業高校をつないで実施されました。

    結果は,最優秀賞(1位)は,建築科3年 鶴喰さん,優秀賞(2位)は,同じく建築科3年 米澤さん で,見事,ワンツーフィニッシュを飾ってくれました。本校としても,この部門の「8連覇」を達成しました。

    生徒の日頃からの地道な努力を高く評価するとともに,建築科職員の指導力,保護者の協力等,すべての要因がこの結果に結びついたと思います。

    DCIM0415DCIM0416DCIM0410DCIM0412

     

     

     

     

  • 2020年07月20日(月)

    クラスマッチの結果

    令和2年7月17日(金)に実施されたクラスマッチの結果です。

    【男子競技】  

    バレーボール 1位 建築科3年  2位 機械電気科3年2組B

    ソフトボール 1位 職員チーム  2位 建築科1年

    ジェンガ   1位 機械電気科2年1組A  2位 建築科2年

    【女子競技】 

    バレーボール 1位 2年     2位 3年

    IMG_0650IMG_0653

  • 2020年07月17日(金)

    ALT マシュー先生 離任

    令和2年7月17日(金) クラスマッチの開会式後,本日でALTとして本校勤務が最後になるマシュー先生のお別れの会を開催しました。1年間という短い間でしたが,ありがとうございました。

    CIMG8537CIMG8539

  • 2020年07月17日(金)

    クラスマッチ

    令和2年7月17日(金) 久々の晴天の下,男子はソフトボール,バレーボール,ジェンガ,女子はバレーボールと,それぞれの競技を実施しています。ソフトボールには職員チームも参加し,本日でALTとして本校での任務を終了するマシュー先生や,碇山校長も加わり,熱い戦いを繰り広げていました。

    IMG_0635IMG_0642IMG_0645IMG_0627IMG_0632

  • 2020年07月10日(金)

    1年生合同LHR 進路ガイダンス

    令和2年7月10日(金)1限 体育館で,講師に田代愛果先生をお招きし,「世の中にはどのような仕事があるか」「どのような資格が必要なのか」という,就職・進学の基礎知識を得るためのパズルワークを実施しました。3クラスそれぞれを少人数の班に分けて,パズルワークに取り組みました。将来の就きたい仕事を思い描き,コミュニケーションを取りながら活発に活動しました。

    DSCN7216DSCN7218DSCN7269DSCN7266DSCN7261

  • 2020年07月10日(金)

    3年生 人権・同和教育統一LHR「進路保障」

    令和2年7月10日(金)1限目,武道館で「進路保障」について,統一LHRを実施しました。最初に教員による面接風景を再現した劇を見たあと,違反質問について,正しい回答例を学び,本校の過去の事例を参考に,「進路保障」に関する学習をしました。10月16日の就職試験開始日に向けて,一歩一歩,歩みを進めています。

    DSCN7277DSCN7230DSCN7235DSCN7246

  • 2020年07月06日(月)

    【本日の教育活動について】

    今後の雨が強くなる予報から,本日は放課としました。生徒には安全に気をつけて下校するように連絡してあります。地区によっては避難指示等も出ているようです。身の安全に気をつけて行動してください。明日については,今後の天気予報や交通状況をみながら,学校安心メールや学校のホームページ等で連絡します。

  • 2020年06月19日(金)

    第2回人権・同和教育職員研修「進路保障について」

    令和2年6月18日(木)第2回人権・同和教育職員研修「進路保障について」を実施しました。出水公共職業安定所の前野勇策所長をお迎えし,近年の高校卒業者の就職状況や,コロナウイルス感染症の影響による企業の動向,違反質問の事例等について説明がありました。質疑応答では,多くの質問が出され,有意義な研修になりました。

    IMG_0599IMG_0611IMG_0612IMG_0614

  • 2020年06月05日(金)

    3年合同LHR「進路ガイダンス」

    令和2年6月5日(金)1~2限 3年生対象の「進路ガイダンス」を体育館で実施しました。講師に田中真由美先生をお迎えし,基本的な面接の方法や,就職試験における面接対策講座を行いました。就職希望者は,9月16日の就職試験開始日に向けて,これから本格的な取組が始まります。

     

    DSCN6932DSCN6938DSCN6947

  • 2020年06月05日(金)

    歯科衛生講話

    令和2年6月5日(金)2限 1年生対象の「歯科衛生講話」が武道館で開催されました。本校の約4割がむし歯保有者なので,歯と口の健康について知識を深め,自分の歯をいつまでも健康に保てるように,口腔内の健康状態と正しい歯の磨き方について学びました。(講師 出水保健センター 歯科衛生士 戸澤 様) DSCN6950DSCN6954

  • 2020年06月05日(金)

    人権同和教育 2年統一LHR

    IMG_0582IMG_0597IMG_0580令和2年6月5日(金)2限目 2年生は,各学級で最初に「新型コロナウイルス感染症に関する差別」について学習し,その後,『「私は実は…」~ネガポ辞典を使って自己理解をしよう~』という主題で,自分の短所だと思っている点を,見方によっては長所に変わるということを気づかせるグループワークを実施しました。まずは自分自身を尊重することの大切さを学びました。

  • 2020年05月29日(金)

    2年合同LHR「進路選択」

    令和2年5月29日(金)1限,2年生は,武道館で,「進路選択」についての講話を聞きました。2年生のこの時期から進路実現のための意識を高めることが大切です。IMG_0548

  • 2020年05月29日(金)

    人権同和教育 統一LHR

    20200529_094354IMG_0545IMG_0550IMG_0553IMG_0554IMG_0570IMG_0553[JPG:2MB]IMG_0554[JPG:2MB]IMG_0570[JPG:2MB]令和2年5月29日(金)1限 1,3年生は人権同和教育の統一LHRを実施しました。

    1年生は,各学級で,最初に「新型コロナウイルス感染症に関する差別」に関して差別の実際を「正しく知り」,「正しく行動できる」ようになることを学習しました。その後,『他者理解「すごろくトーキング」』で「他者理解」を実施し,相互理解を深めました。

    3年生は,体育館で,1年生同様「新型コロナウイルス感染症に関する差別」について学習し,その後,「部落差別」についても学習しました。

  • 2020年05月29日(金)

    令和2年度 前期生徒総会

    DSCN6895DSCN6898

  • 2020年05月01日(金)

    【緊急連絡】5月7日以降の日程について

    5月1日(金)時点における,5月7日(木)以降の本校の日程予定は,以下の通りです。

    1【休校延長の場合】

     ・5/7(木) 生徒自宅学習期間

     ・5/8(金) 臨時登校日

            ※通常通りの時刻で登校。11:00には下校予定。これまでの課題の提出と追加の課題配布等を行います。

     ○5/11(月)以降の臨時登校日等の日程は,改めて連絡します。

    2【学校再開の場合】

     ・5/7(木) 1限目カットの平常授業(マナトレを提出)を実施します。購買部は営業します。

     ○5/8(金)以降は,平常授業

    明日からの連休中に発表される予定の県教育委員会の通知に従い,上記1または2の日程に決定します。

    決定次第,生徒・保護者等には,緊急連絡網・安心メールで,再度,連絡いたします。