課題研究発表会~合同発表!~

公開日 2025年02月21日(Fri)

 学年末考査最終日は3年生の登校日でもありました。以前に行なった建築科と機械電気科の課題研究発表会からそれぞれ1つのチームが選ばれ,1,2年生を対象に改めて発表を行いました。

 建築・電気・機械それぞれの分野から選りすぐりのチームがプレゼン力をさらにアップして,装置も改良して今回の発表に臨んでくれました。

 完成や成果が出るまでに実に細かいところまで丁寧に手抜かりのない工程であり,その流れや経過報告を入れながらの素晴らしいプレゼンと実演でした。

IMG_3765

【建築分野の「曲げ木の研究」では椅子製作で使う材木を曲げるための研究を行いました。】

IMG_3771

【試行錯誤やトライ&エラーを繰り返し,最適な条件を見つけて椅子の部品となりました。】

IMG_3778

【後輩たちも真剣な表情で先輩方の成果報告を聞いて,何か感じるようです。】

P1110235

【電気分野の「野球SBOカウントボードの製作」では学んだ電気技術のすべてを発揮しました。】

P1110236

【ボックスは建築科で,フレーム等は機械工場で製作。本校のすべての技術が集結しました。】

IMG_3780

【後輩たちは来年何をやろうか!とイメージをしながら真剣に参加していました。】

IMG_3777

【機械分野「四輪運搬車(3号機)の製作」従来品を参考にさらに改良と工夫を重ねた逸品!】

IMG_3782

【プレゼンに詰まったときに,とうとう「師匠」が登場して最後まで面倒見てました(^^)/ 】

P1110239

【操舵機能を持つため小回りが利き,ステージ上でも旋回できる逸品は登録商標ものです!】