課題研究発表会~機械電気科~

公開日 2025年01月23日(Thu)

 機械電気科では工業教育を学んだ集大成「課題研究発表会」が行われました。各班がこれまで製作してきた目的や過程,結果や反省点などを1,2年生の前で堂々と発表しました。

 製作した成果物を目の前にして説明をしたり,実演をしたりしてわかりやすい工夫をしていました。「発表」も評価されるためにプレゼンの仕方や説明のポイントなどにも各班のそれぞれの気持ちが込められていて工夫されていました。

 1,2年生も先輩たちの自信作を見てかなり驚いていました。そして,3年生になったら!と目を輝かせていました。3年生が1年間かけて製作した成果物を紹介します。

IMG_2285

【「地域貢献」として出水中に製作寄贈した保健室前のキャスター付き万能棚】

IMG_3137

【モーターとメダルの重さとの関係を攻略した利用したメダルゲーム】

WIN_20250122_14_45_42_Pro

【自動車プラモデルのパーツを一つ一つ製作した3Dプリンター】

WIN_20250122_14_44_17_Pro

【LEDをふんだんに使い,リニューアルしたSBOカウントボード】

IMG_3161

【図書室で使うブックスタンドはあえてメタルカラーのままで大量生産】

IMG_3158

【こんな感じに使ってもらって,図書室利用者増加を狙います。】

IMG_3157

【実習レポートや出席簿などをひとまとめにして効率よく製作した実習棚】

IMG_3138

【ダイオード,センサ,プログラム,ブザーを駆使した電子ハープ】

IMG_3156

【細い通路でも簡単に小回りできる機能的な四輪運搬車(3号機)】