公開日 2024年07月10日(Wed)
毎年恒例になっているこの交流会ですが,参加希望の生徒も増えています。今回も15名の生徒がタクシーで支援学校まで移動しました。タクシー費用は出水市社会福祉協議会ボランティア助成金から出していただいています。
5つの班に分かれて,高等部の生徒と一緒に作業体験学習を行いました。話をしながら,お互いに教え合い,生徒とのいい交流が深まりました。
生活に身近にある仕事の体験もめったにできることではなく,とても満足できた体験学習でした。支援学校の生徒たちはいろんな体験学習を通して,技術を身につけて,社会に出ていくこともわかりました。
【農業班!なすびなど野菜の収穫をしたり,にんにくの皮を剥いたりしました。】
【紙工班!牛乳パックを細かく切ったり,紙すきも行いました。】
【縫製班!教えてもらいながら機を織ったり,小物袋を作ったりしました。】
【サービス班!支援学校の生徒と一緒に,先生たちの車を丁寧に洗いました。】
【陶芸班!粘土をこねて,機械を使って整形した後に,電気炉に入れました。】
【多くの会話や体験を通して,心に残るいい交流会でした。ありがとうございました。】